2023年7月19日加古川市の方より、iPhone11proのリンゴループ修理
TOP > ブログ > iPhoneのフリーズに関して
こんにちは、スマフォドクターイオン加古川です!
暑い日が続いていますが、元気に営業しております('◇')ゞ
2023年7月19日加古川市の方より、iPhone11proのリンゴループの修理を承りました。

りんごマークはでるけどホーム画面までいかないとご相談いただきました。
このりんごループという症状は、システムがうまく動いていない事で起こります。
原因がいろいろあるので、まずお客様にいくつか質問させていただきました。
最初にいつからりんごループになっているか聞きます。
朝まで動いていたのに夕方にはりんごループになってしまって、強制再起動も試したけど改善されなかったそうです。
うーん、朝はちゃんと起動していたなら、夜間のiOS自動アップデートの失敗が原因ではなさそうです。
次に疑うのがストレージの圧迫なので、ストレージに関する警告が出ていなかったが聞きましたが
写真アプリやカメラ起動時に「ストレージがいっぱいです」等の警告は出ていなかったそうです。
これはシステムだけに異常が出ているのはなさそうなので、アップデートや初期化では直らない可能性がありますね。
パーツの故障でりんごループが出ている可能性があるので、分解させてもらう事にしました。
液晶パネルを開けていくと、画面の上の方が液晶パネルのフレームから剥離してしまっていました。

これはインダクションケーブルという、センサーやイヤースピーカーのパーツが壊れているので
りんごループしてしまっている可能性が高くなりました!
しかも水没すると赤くなるシールも反応しているので、この隙間から水も入り込んでしまっているようです。
お客様はできるだけ早く使えるようにして、バックアップを取りたいそうなので、
水滴が残っているほどではないので、今使えるならパーツの交換だけで、水没修理はいらないとご希望なので
インダクションケーブルを仮付けして、りんごループが解消されるか試しました。

インダクションケーブルを交換するとりんごループすることなく起動することができました!
通話も問題なくできますし、タッチ操作ができるので、画面の上の方が少し液晶漏れを起こしていますが、
お客様のご希望で修理はここまでとなります。
機種:iPhone11pro
症状:りんごループ
修理費用:12,800円
修理時間:1時間
りんごループはアップデートでは改善されない事が多々あります。
お持ちのパソコンでアップデートしたりしたけど、りんごループが続いている場合は修理屋さんに相談したほうがいいですよ!
↑LINEで予約
当日予約はお電話がオススメです!!!
------------------------------------------------
スマフォドクターイオン加古川店
加古川市平岡町新在家615-1 本館南側1階
☎079-424‐5911
10:00~20:00【最終受付19:30】
東加古川の2号線沿いイオン加古川店内(旧東加古川サティ)にお店があります! イオン加古川店内の本館1階南側(映画館側)東南入り口より入ってすぐ右手にある『スマホの修理屋さん』の大きな看板が目印です!