2019年11月9日加古川市の方、アイフォンSEバイブが鳴らなくなった症状修理
TOP > ブログ > iPhoneのパーツ修理に関して
こんにちは!
スマフォドクターイオン加古川店です。
本日は加古川市の方よりアイフォンSEのバイブが鳴らなくなってしまったという症状の修理のご依頼をいただきました。

バイブが故障することはなかなかないのですが、
水没させてしまったりすると故障してしまうことがあります(*_*;
バイブが鳴らなくなった症状は、本体の設定で復旧することが多いです。
設定でバイブがONになっているにも関わらず、バイブが鳴らない場合は本体の初期化をしてみましょう!
基本的にシステム不具合は本体を初期化することによって復旧します。
初期化で復旧しなかった場合は物理的な不具合の可能性が高いですね!
今回のお客様は初期化をしてみたけれど復旧しなかったとのことですので、
物理的な故障が考えられます。
アイフォンSEのバイブレーターは本体上部にあります。
本体の端に取り付けられていますので、本体の隙間から埃が浸入して埃がパーツに詰まり、
接触不良を起こしていることが多いです。
マナーモードの切り替えが勝手にされる場合もこの周辺が原因で起こっていることが多いので、
気になる方は当店にご相談ください!
今回はパーツの取り換えで無事にバイブが復旧しました♪
お時間約30分で交換完了です!
★アイフォンSEバイブ交換修理¥7,000
--------------------------------------------
スマフォドクターイオン加古川店
加古川市平岡町新在家615-1イオン加古川店内117区画
☎079-424-5911
10:00~20:00
東加古川の2号線沿いイオン加古川店内(旧東加古川サティ)にお店があります! イオン加古川店内の本館1階南側(映画館側)東南入り口より入ってすぐ右手にある『スマホの修理屋さん』の大きな看板が目印です!